ホーチミン市が1区の歩道と道路のリースを開始
ホーチミン市の1区は5月9日、1区にある11の通りの歩道の一部を駐車場やその他の事業などさまざまな目的に貸し出す試験的プログラムを開始した。
選択された通りには、
HoàngSa、Mạcnh Chi、HảiTrinh、ChuMạnhTrinh、LêThánhTôn、PhanBộiChâu、Phan Chu Trinh、HàmNghi、trầnhưngu、côbắc、で、日本人街のレタントン通りも含まれている。
いくつかの都市では、これまでに賃貸を検討するために100以上の通りのリストを運輸局に提出していた。同省の最近の提案によると、対象となる歩道は幅が少なくとも3メートル必要で、そのうち1.5メートルは歩行者用に指定され、残りのスペースはリースによって利用可能となる。道路の場合、自動車専用に片側2車線が指定されており、余ったスペースは他の用途に利用できる。
1区だけでも、ビジネス活動に適した道路が52本、有料駐車場に適した道路が12本特定されており、料金徴収を促進し、透明性と効率性を確保するために、管理ソフトウェアが導入される。試用期間は9月30日まで続く。
レンタル料金は場所によって異なり、郊外に比べて都心部の方が高く、1平方メートル当たり月5万ドンから35万ドンの範囲で、その他のアクティビティには2万~10万ドンがかかる。集まった費用は市内の道路や歩道の維持管理に活用される。
この取り組みは、ホーチミン市やハノイなどの主要都市で根強い問題となっている、企業や駐車場の道路侵入の問題に取り組むことを目的としている。
ホーチミン市は歩道や道路の一部を企業に貸し出すことで、収益を上げることが期待されているが、専門家らはこの取り組みがもたらす潜在的な影響について警告している。彼らは、歩道は都市の景観の重要な部分を果たしていると述べ、歩道が市場に変えられた場合の観光や住民の生活の質への影響について懸念を表明した。
徴収した料金から得られる収益は、管理費や清掃費で相殺される可能性があり、公衆衛生、秩序、歩行者のアクセスの確保も慎重に考慮する必要がある。専門家らは、この計画を成功させるには慎重かつ実践的なアプローチが必要だと指摘した。
(情報ソース Việt Nam News)都市の景観かベトナムらしさのある賑やかさか
初めてベトナムに行くと圧倒されることの一つに、街のいたる歩道や道路が露天になって活気にあふれているところだ。今回の試みは、その道路から利益を得ようというもので、おそらくそれになりの成果は上がるだろう。しかし上記の専門家のように、都市の景観を崩すことや、いつまでも一昔前の発展途上国を思わせる生活の質を懸念する意見もある。実際、近隣国のタイも露天であふれている国であるが、都市の景観について、露天などは排除を進めていく方針のようだ。外国人としては道でいろんな商いを見ることができるのは、ベトナム独特の街の文化を感じられ新鮮であるが、今後都市化が進むと街の景観も均一的になっていくのだろう。