第7回SOMS+日本会議はASEANと日本のスポーツ協力の強化に貢献
10月15日、ベトナムと日本は共同議長として、第7回ASEANスポーツ高官級会合+日本(SOMS+日本-7)会議がビンフック省で開催される。会議の枠組みの中で、代表団はASEAN諸国と日本間のスポーツ協力を促進するための重要な議論と決定に重点を置く。
ASEANと日本の友好協力40周年を祝う会議が2013年12月14日に東京で開催され、ASEANと日本の首脳は、共通のビジョン、共通のアイデンティティ、共通の未来とその実施計画を掲げたASEANと日本の友好協力に関するビジョンステートメントを採択した。
これはビジョン ステートメントの次のステップであり、日本は、東南アジアにおけるスポーツの価値とオリンピックおよび、パラリンピック ムーブメントを促進することを目的とした「未来のためのスポーツ」プログラムと併せて、ASEAN + 日本スポーツ大臣会議 (AMMS + Japan) を開始した。
ASEAN + 日本スポーツ高級実務者会議 (SOMS + Japan) は、政策提言の作成とスポーツの戦略的課題を解決するためのプログラムの開発に重点を置き、ASEAN と日本間の政策対話、調整、協力、スポーツの促進をAMMS + Japanが強化および促進できるよう支援するために設立された。
SOMS + Japanの使命は、ASEAN -日本首脳会議およびASEAN +日本スポーツ大臣会議(AMMS + Japan)から発せられたスポーツ関連の指令を、ASEANスポーツ作業計画に従ってASEAN – 日本スポーツ協力の地域的優先事項およびプログラムに反映させることだ。
SOMSは、ASEAN -日本スポーツ協力の枠組み内でのプログラムの実施に貢献するプロジェクトの実施、検討、進捗状況の評価、ASEAN -日本スポーツ協力の枠組み内でのプログラムの実施における地域および国際的関係者との共同協力、国内、地域、国際スポーツ活動に関する情報およびアイデアの交換、一部の機能の遂行を支援するための特別作業グループ、おまたは特殊部隊の専門家の任務の設置などを行う。
今年、ベトナムと日本は共同議長として、10月15日にビンフック省(ベトナム)で第7回ASEANスポーツ上級行政官会議(SOMS + Japan-7)が開催される。会議の枠組みの中で、代表団はASEANと日本間のスポーツ協力を促進するための重要な決定について議論し、決定を下すことに焦点を当てる。
その中で言及された主な課題には、チェンマイ共同声明の実施状況の評価、特定の協力プロジェクトを通じてスポーツにおける女性と女児の役割の促進、障害者のための体育・スポーツ教師の能力向上、「持続可能な開発目標のためのASEANサッカー」などの先駆的なプロジェクトや、地域のスポーツ発展を促進するためのその他の協力プロジェクトの促進などが含まれる。
SOMS + Japan-7会議は、ASEAN諸国と日本のスポーツ協力関係の強化に貢献する。会議でなされた決定は、さまざまなレベルでのスポーツの発展を促進しながら、地域のスポーツ活動の質と有効性の向上に役立つ。公式セッションに加えて、代表団は、ASEAN加盟国と日本の間の理解と連帯を強化するために、いくつかの文化およびスポーツ交流活動に参加する機会もある。
(情報ソース Thể thao)