
9月2日の建国記念日80周年でVTVが2つの大規模な音楽フェスティバルを開催
9月2日の建国記念日80周年に際し、VTVはハノイのベトナム展示センターで2つの大規模な音楽フェスティバルを開催し、文化芸術的価値の普及に努める。
「ラディアント・ベトナム」(8月9日夜)には、Ha Anh Tuan, Ho Ngoc Ha、Noo Phuoc Thinh, Hoang Thuy Linh、Truc Nhan, Phuong My Chi、Toc Tien, Hoa Minzyといった著名アーティストが出演予定。特に、アーティストのスアン・ヒンが特別ゲストとして出演し、力強いベトナム精神あふれる番組のハイライトを演出する。
ベトナムテレビ副総局長で、制作ディレクター兼2番組の総監督を務めるド・タン・ハイ氏は、
「“ベトナムの輝き”というテーマを掲げ、若者たちの文化的な美しさ、繋がり、そして感動的な音楽空間における分かち合いを称えたいと考えました。何万人もの人々がベトナムの歌を、声を揃えて合唱する姿は、他に類を見ない美しさです。ベトナムテレビにとって最大の使命は、良き価値観を広め、アーティストと人々の架け橋となり、ベトナムの文化産業の振興に貢献することです。」と語った。
この番組は、音楽家ドン・クアン・ヴィン率いる民族オーケストラ、ウォーターカラー・バンド、そして番組の音楽監督を務めるDTAPグループの現代的な音楽が融合した、ユニークな組み合わせとなっている。
同グループが現代音楽と融合した民族オーケストラを大舞台に招くのは今回が初めてで、ベトナムらしさを保ちながらも現代的で、若い聴衆に寄り添う演奏空間を創造したいと考えているとのことだ。
公演と並行して、アーティストと観客は共に、貧困層の学生のために100の図書館を建設するという地域プロジェクト「喜びの図書館」に貢献する。
「Vコンサート – 輝くベトナム」の活気あふれる雰囲気を引き継ぐ「Vフェスト – 輝く若者フェスティバル」(8月10日夜開催)では、BinZ、Rhymastic、MONO、HIEUTHUHAI、Isaac、Bich Phuong、Van Mai Huong、Trang Phapなどが参加し、若々しく現代的なパフォーマンスを披露する。
このイベントには、9月2日の建国記念日の軍事パレードやパレードに参加する多くの学生、労働者、軍人など、2万5000人以上の観客が集まると予想されている。
どちらのプログラムも、コンテンツ、舞台、パフォーマンスに至るまで、細部にまでこだわって設計されており、観客に感動的な芸術体験をもたらすとともに、ベトナム文化の創造、交流、普及におけるVTVの先駆的な役割を改めて示すものと期待される。
(情報ソース SÀI GÒN GIẢI PHÓNG)